 
	
			ハワイの結婚式費用の目安は?
			負担を抑えるポイントと
挙式までの流れ
		
	
		これまで多くのカップルへ海外挙式をご紹介しております。チャペルや人気のガーデン、フォトウェディングなども手配させていただいております。
		旅行費用が気になる!などの疑問にも海外ウェディングのプロがご紹介させていただきます!
	
目次
ハワイで結婚式を挙げる費用の目安
				ハワイ挙式や海外挙式で一番気になるもの…、やっぱり挙式費用や旅行費用の総額ですよね。
				カップルお二人分の平均的な費用の相場を挙式プランや旅行費用などを交えてご紹介します。
			
				これまで多くのカップルへ海外挙式をご紹介しています。
				チャペルや人気のガーデン、フォトウェディングなども手配させていただいています。
				また、旅行も挙式と合わせてご紹介させていただいていますので、旅行費用が気になる…などの疑問にも海外ウェディングのプロがご紹介させていただきます。
			
- 
				●基本的なプラン料金の内訳<挙式費用の目安>- ①挙式料 26.4万円~
- ②パーティー費用 10万円~(1万円~/人×10人)
- ③新郎新婦の衣装代 26.4万円~
- ④アルバム・写真代 18.3万円~
 
- 
				●その他・諸費用<ハワイで結婚式を挙げる費用総額の目安>- 費用項目 金額の目安
- 挙式費用 70万円〜120万円
- 旅行代金(渡航費+宿泊費) 50万~80万円(二人分)
- アクティビティ(娯楽費) 3~15万円(二人分)
- ショッピング・お土産代 5~20万円(二人分)
- 食費 5~10万円(二人分)
 
				「ベルコの取り扱い会場を確認」
				リンク先現在ページの参考:https://www.bellclassic-resort.jp/churchlist/
			
				「ハワイ挙式に花を添えるベルクラシックリゾート・ドレスコレクション」
				リンク先:https://www.bellclassic-resort.jp/bridesbeauty/
			
				「かけがえのない思い出を形に残すファーストウエディングのフォトツアー」
				https://www.bellclassic-resort.jp/photolist/
			
ハワイの結婚式費用を抑えるポイント
- 
				●旅行のハイシーズンを避けるハワイ婚の費用は総額350万円前後ですので決して安くはありません。 
 ハワイ婚の費用を抑えるために注目すべきは「旅行代金が安くなる時期」です。旅費が安く抑えられることによって、ハワイ婚の費用がぐっと下がることもあります。
 ハワイの気候には乾季と雨季があり、「4~9月は乾季」「10~3月は雨季」にあたります。
 一般的に雨季の方が旅費は安い傾向にあります。
 また、日本での長期休暇にあたるゴールデンウィークや年末年始は旅費が高めです。
- 
				●親族やゲストの旅費を自己負担してもらうゲストや家族の旅費 
 海外挙式で気になるのが、招待したゲストの旅費の負担をどうするか。ゼクシィのデータによると、ハワイ婚でゲストの旅費を負担した割合は「負担しなかった」が最も多く、全額負担をしたカップルは全体の8%ほどしかいません。- 全額負担:8.1%
- 一部負担:36.3%
- 負担しなかった:55.6%
 ゲストがハワイ挙式に参列するためには、渡航費がかかります。 
 ご祝儀はゲストが旅行代金を負担するかどうかでも変わってきますが、「ゲストの旅費はどうするのか、その場合のご祝儀はどうするのか」をゲストにわかるようにしておきましょう。ゲストの旅費を一部負担する場合は? 
 ゼクシィのデータによると、ゲストの旅費を「一部負担した」というカップルもいます。
 一部負担では、「渡航費かホテル宿泊代のどちらか」あるいは「一律数万円を現金で」新郎新婦が負担しています。ゲストの渡航費は新郎新婦が負担し、ホテル宿泊代はゲストに負担してもらう 
 ゲストに渡航費は負担してもらい、ホテル宿泊代を新郎新婦が支払う
 旅行代金をゲストに負担してもらい、一律数万円の現金を包んでお渡しする一部負担した場合はご祝儀を貰ってもマナー違反にはなりませんが、新郎新婦でよく話し合ってゲストに失礼のないように対応しましょう。 全額自己負担してもらったときの対応は? 
 新郎新婦がゲストの旅費を全く負担しない場合には、ご祝儀を辞退する旨を伝えておくなど、相応の配慮が欠かせません。
 参列するゲストにとって大きな出費となりますので、招待する際も「全額負担して頂くことになりますが、もしよかったら…」という姿勢を忘れずに。
 後日贈り物をするなど、感謝の気持ちがしっかり伝わるようにするのがベストです。
ハワイで結婚式を挙げる流れ
			数社のプロデュース会社などの資料を見比べて、ハワイ挙式でなにを大切にしたいのかなどをある程度決めた段階で相談に行くのがお勧めです。
			ある程度の希望時期や予算も決めておくと、スムーズに決定できると思います。
		
- 
				●1年~6カ月前<打ち合わせ開始> 
 ハワイ挙式の申し込みをしたら、半年前ぐらいから打ち合わせがスタートします。
 ゲストには、出欠確認を早めに済ませておきましょう。
 旅行に関しても、ハワイは人気の観光地でもある為、早めに手配しておくのがベターです。
 特に、飛行機も想像以上にすぐ埋まってしまいます。<ドレス/タキシードの選択> 
 国内結婚式でも、海外ウェディングでも衣装選びは共通の楽しみの一つです。
 クラシカルな会場に映えるドレスや、カジュアルなガーデンに映えるドレスなど選ぶ会場や撮りたい写真をイメージしながら選んでみてください。
 もちろん、タキシードもオシャレなものがたくさんありますのでプランナーに相談してアドバイスを聞いてみてください。
- 
				●6カ月~3カ月前<ドレス&タキシードの試着> 
 日本試着現地レンタルは各営業店舗で試着ができます。遠方の方はご相談ください。 日本でレンタル、日本で購入の場合は提携ドレスサロンをご案内いたします。<ハネムーンのご検討> 
 ご旅行の日程、ご希望のホテルに応じてプランニング致します。
 お部屋のタイプの指定や組み合わせ、人気のオプショナルツアー手配など、何でもお気軽にご相談ください。
 お見積は無料です。<挙式後パーティーのご検討> 
 挙式後のランチやディナーのレセプションの手配や、おふたりだけの記念のディナーの手配も行います。
 ウエディングケーキや各種アレンジも手配可能です。
- 
				●3カ月前<挙式のオプションのご検討> 
 ヘアメイクやロケーションフォトなど、プランとスケジュールを決めていきます。
 サロン内にはアルバムサンプルや各種資料をご準備していますので、じっくりご相談できます。
 ご来店が難しい場合はメールとお電話でご案内致しますので、ご安心ください。
- 
				●2カ月前<最終のドレスフィッティング> 
 最終のサイズ確認を行います。ドレスに合せる小物なども決定していきます。<残金のご入金> 
 オプション内容などを確定いただきます。
 内容をご確認いただき、残金のお支払となります。
 ご出発までに、残金のすべてをご入金いただきます。
- 
				●10日前〜1週間前<最終のご案内> 
 ご出発の10日~1週間前に最終の案内書をご送付いたします。
 ご来店又はお電話で最終案内させていただきます。
 あとは、出発を待つのみです!
ハワイ結婚式のプロデュース会社「ベルクラシックリゾート」の魅力
- 
				こんなホテルのロケーションでの挙式はいかがですか?「ザ・イリカイ・チャペル」はイリカイホテル最上階 30階と言うハワイ最高峰の素晴らしいロケーションに恵まれたチャペル。 
 美しいパノラマビューにハワイの風を感じるエレガントな純白の空間で憧れのハワイ挙式を。
 https://www.bellclassic-resort.jp/churchdetail03「セントアンドリュース大聖堂 チャペルウェディング」は、今までも、この先も、ずっと変わらずそこに建っている。 
 100年の歴史をもち、圧倒のスケールと建築美を感じられる大聖堂で憧れの挙式を。
 https://www.bellclassic-resort.jp/churchdetail02「アイネス ヴィラノッツェ ワイキキ レイア」はワイキキから車で10分という好立地!ダイヤモンドヘッドをのぞむ自然のエネルギーを感じられる美しい場所。 
 挙式からパーティーまで、邸宅を貸し切ってプライベートな時間を。
 https://www.bellclassic-resort.jp/churchdetail01
「ハワイ結婚式手配会社としての役割」
ハワイ挙式専門店としての役割
				「ハワイ挙式」「海外挙式」「国内挙式」と多種多様な結婚式を「挙げる事」選択肢の中で、漠然と「ハワイ挙式」と思っていただいた段階から、お二人が求めているもの、こだわりたいことを見つけだしていき、またそれを実現することが、プロデュース会社の役割と考えます。
				どんなことでもご相談ください。おふたりの希望を叶えるためのトータルサポートを致します。
				単に挙式を手配するだけではなく、カップル1組1組に寄り添います。
			
- 
			  ハワイ挙式は新婚旅行とセットがお得!押さえておきたいポイントは? 
 
			 
				